カレンダー

どんな施設なの?

どうやって利用するの?よくある質問

どんな事業があるの?

空き情報を見る 公共予約サービス

アクセス

新規登録団体募集中!
広報紙

a-ネット

被爆鳥居台座 資料

English

 

>
こうせいれん

こうせいれん

「こうせいれん」は正式には「広島市青年団体連絡会議」といいます。

昭和42年に青少年センターを主に利用しているグループが、利用者同士の親睦を図り、幅広い青少年活動の推進や青年の自主性、協調性を養うことを目的に集まり、発足しました。

ヤングフェスタやスポーツ大会、各種セミナーなど楽しいイベントを通して、こうせいれん以外の青少年を含めた交流の場をつくっています。

(こうせいれんへの登録や内容については下記

 

 

 

 

登録団体一覧(R4.4.1現在) 


HPやブログがある団体は、団体名からリンクしています。
紹介CMもご覧ください!

 ジャンル  団体名 CM 活動内容 
音楽

 

アカペラサークルRATS(準会員)

 

 

 

 

 

アカペラ

 

演劇・ミュージカル

劇團ぬるま湯
劇団Tempa
PROJECT Fe

グンジョーブタイ

お庭のなまたまご(準会員)

演者unit炊込飯




 

演劇
演劇
演劇

演劇

演劇

演劇

生活・文化

陶芸サークル みずとり

 

陶芸

 正会員;5、準会員;4


登録グループを随時募集しています

 今から活動をしたいけどどうすれば良いかわからない団体、活動場所を探している団体、いろいろな人や団体と
  交流したい・一緒に成長したい団体などにおススメです。

登録条件


①青少年センターで活動する青少年の団体
②グループ代表者会議・部屋利用調整会議(月1回)
   に必ず出席できる団体
③こうせいれんの目的に賛同し積極性を有する団体
④年会費は、1団体あたり3,000円

登録すると


①青少年センターの会場予約が優先的に申請
      できます。
    (平日夜、土曜日午後・夜、日・祝日の終日について)
②スタッフルームのロッカーを使用することができます。
③倉庫の一時利用ができます。(イベント・公演のため)

※準会員制度はじめました!

 
①スタッフルームのロッカーを使用することができます。 
②倉庫の一時利用ができます。(イベント・公演のため)

 


令和4年度役員

 

会 長・・・恵南 牧(PROJECT Fe)

副会長・・・東 故(劇團ぬるま湯)

     
広 報・・・尾村 美瞳(グンジョーブタイ)

監 査・・・東 故(劇團ぬるま湯)

事 務・・・宮尾 佳孝(陶芸サークルみずどり)


奈 落・・・岩本 真由美(劇団Tempa)


 

 こうせいれんイベント

---

 

こうせいれんリンク

 ★青少年ぶろぐ  各サークルの活動の様子など