主催事業
青少年センターが主催するイベント・講座を紹介します。
申し込み、ご不明なことがありましたら青少年センターまでお問い合わせください。
講座のお知らせ
青少年センターの主催講座
事業参加者・ボランティア募集 | 日時 | 内容 | 備考 |
プロのアナウンサーに学ぶアナウンス講座 |
①7/12(土) ②7/19(土) 14:00-16:00 【全2回】 |
①発声、発音練習 正しい発声の方法を学び腹式呼吸を意識したトレーニング方法も体験します。1音を大切に。 ②人前で話す。 原稿読み。ニーズに応じた読み方の体験。実生活で使えるアナウンス手法。 |
対象:15-30歳 定員:20名【先着】 参加費:無料 持参物:バスタオルまたはヨガマット、動きやすい服装 〆切:7/9(水) |
こどももの作り体験教室「科学教室しゃぼん玉」 |
8/17(日) 10:00~12:00 |
会場 青少年センター3F 第3集会室 定員 35名(先着)保護者同伴可 申込 7/16(水)~8/3(日) 来館または電話で 参加費 無料 |
広島市立大学「科学教室」メンバーを講師にむかえ、しゃぼん玉をとおして表面張力について学びます! 身近にある材料を使った工作や実験を通して、理科好きのこどもを増やそう♪
チラシはこちら |
①7/25(金) 14:00~17:00
②7/26(土) 9:00~18:00
【全2回】 |
YouTubeを使っての動画撮影から配信までの技術を学ぶとともに、インターネットに投稿する際の著作権などについて学習していきます。 7/26(土)の青少年センターホールにて、実際にライブ配信にもチャレンジしてもらいます。
〇対象:高校生年代で全2回に参加できる方 ○定員:10名程度 〇参加費:無料 〇〆切7/18(金) |
申込み:青少年センターの公式LINE、窓口、電話、FAXまたはメールで「YouTubeライブ配信希望」と明記のうえ、①名前(ふりがな)、②年齢 ③学校名・学年、④電話番号をご連絡ください。
|
|
毎月第1土曜日
7/5(土) 11:00~15:00 |
7月のテーマは「手打ち!そーめんに挑戦」ミニミニそーめん流し体験もあります。 定員:小学生から30歳までの8組(小学生は保護者同伴)【抽選】 場所:青少年センター生活実習室 持参物:エプロン、三角巾、ふきん 材料費:1000円(実食付き) メールまたはLINEでお申し込みください。 〆切:6/29(日) |
もぐらcafe第1土曜日の名称が代わりました!「こねら」とは「こねずみ」のことで小さな小さなあつまりです。 心地よい居場所となりますように・・・。 ・初めての方・見学大歓迎! ・アレルギー対応はしておりません。 ・キャンセルの場合は、購入済みの実費程度を徴収する場合があります。(その際は一部の材料をお渡しすることができるので、青少年センターまで取りにお越しください。) ○年間計画はこちら |
|
上田宗箇流茶道教室 |
原則毎月第1土曜日 13:00~17:30(休憩含む)
|
基本の動作とお点前体験。いつからでも参加可能です。 対象:18歳から30歳までの方 参加費:1回1000円(和菓子・抹茶代含む) 持参物:足袋または白い靴下、袱紗(ふくさ)※あれば、扇子※あれば
|
○令和7年度予定 4/12、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4、11/8、12/20、1/10、2/7、3/14
|
青少年センター主催事業パフォーマー登録者募集 チラシ:PDF |
期間 登録受理日から令和8年3月末まで(更新可能) |
令和7年度活動分募集中 広島市青少年センターが主催する事業または応援する事業へ出演してくださるパフォーマーの方を募集します! ひと前で発表する機会が欲しい人
イベント運営にかかわる経験が欲しい人
広島のにぎわいづくりに力を貸してくれる人
たくさんの方からのご応募をお待ちしております。
対象 〇小学生から30歳までの青少年のグループまたは個人 〇小学生から30歳までの青少年が4人以上で全体の過半数を超えているグループ 内容 青少年センターからイベント参加の募集のお知らせをします。
希望とご都合が合えば参加申し込みをお願いします。
【例】
日時:令和7年8月9日(土)14:00-16:00【予定】
場所:シャレオ西広場
〆切:6/22(日)
![]() |
申込み方法:公式LINE
1 広島市青少年センター公式LINE「青少年センターパフォーマー登録(通称:青パフォ)」から登録してください。 2 登録後、応募フォームが届きますので、必要事項を記入のうえ返信をお願いします。(これで登録完了!) 3 その後、青少年センターからイベントのご案内が不定期で届きます。 4 参加したい!と思ったイベントがあれば返信をお願いします。 5 イベントごとに提出をお願いするフォームが届きますので、随時提出をお願いします。
6 イベント当日は思い切り楽しみましょう!!! |
青少年センター主催事業 サポートスタッフ募集 |
活動期間 登録日~令和8年3月31日まで 令和7年度活動募集中 |
青少年センターが主催する、文化事業をサポートしてくださるボランティアの方を募集します。イベントの運営に関わる経験を積みたい方、これまでの経験を活かしたい方からのご応募をお待ちしています。 ◆対象 15歳~30歳までの青年 ◆登録資格 広島市内又はその近郊に居住している人、サポートスタッフ登録制度の趣旨を理解していただける方 ◆活動内容 青少年センターの主催事業の運営スタッフとして参加 ◆活動日 不定
期 【今後募集予定】 〇「シャレオアーティスト広場~ピースシネマティックディ」運営スタッフ 日時 8月9日(土)9:00-17:00 場所 シャレオ西広場
|
申込み:公式ライン
①公式LINEで友達登録する。 ②登録後【サポスタ希望】と返信する。
➂青少年センター公式LINEからサポスタ専用URLが届くので、サポスタ専用の友達登録をして、必要事項を確認する。
④不定期で青少年センターからイベントや事業の情報が発信されるので、興味のあるものがあれば参加のご連絡をする。 |
イベントのお知らせ
イベント名 | 日時 | 内容 | 備考 |
被爆樹木が伝える平和プロジェクト |
8/6(水) 8:15~16:45 |
共催団体「一本のいのちの下で」運営チームとともに、被爆樹木のもと公開作品制作、ワークショップ、ライブパフォーマンスを実施します! アーティストチームのメンバーと一緒に、被爆80年に思いを馳せましょう。 場所:青少年センター1Fロビー 及びセンター前の被爆樹木周辺 |
申込不要 詳細は別紙チラシを参照 |
交流スペース |
7/19(土)
|
場所;青少年センター中2階自販機コーナー 時間;14:00-16:00
○読書会・オススメ本紹介コーナー 時間;14:00-15:00(読書会)、14:00-16:00(オススメ本紹介コーナー) ※読書会は不定期開催です。また、オススメ本コーナーは読書会を開催しない日も設置しています。なお、1階ロビーにはオススメ本の常設展示コーナーがあります。 ○なごみのラジオ♪ ミニFMラジオ生放送(場所;すきっぷ♪はうす内特設サテライトスタジオ) 時間;15:00~16:00 内容;「今日のなごみ曲」、「今日のすきっぷ♪はうす紹介」「センターイベント・サークル情報/センター近隣のイベント情報」「なごみあれこれコーナー」「ウクレレミニミニLive♪」 ラジオをBGMに聴きながらくつろぎにお越しくださいね♪ ※青少年センター館内に設置のラジオでもお楽しみいただけます。 ○ワークショップ 時間;14:00-15:00 内容;小物作り等をお子さんから大人まで楽しく体験できます。※不定期開催です。 |
「すきっぷ」とは下の階と上の階の間に
設けられたちょっとした空間=スキップフロア、「はうす」とは家のこと。
青少年センター1階と2階の間にあるそんな”ちょっとした空間”で、思わずスキップしたくなるような楽しい場、家のようにほっとくつろげる場をお届けしています。
〇過去の放送内容はコチラ(ミニFM-STATION) ○次回は8/16(土) 〇年間スケジュールはこちらから
|
シャレオアーティスト広場 |
7/7(土) 第1部12:00-12:30 除幕式 第2部17:30-19:00 記念コンサート |
紙屋町シャレオを起点としたにぎわいづくりを行います!!! 「紙屋町まちかどピアノ ラッピングリニューアル記念セレモニー」
詳しくはこちら【PDF】 【外部サイト】 -被爆80周年記念事業-「紙屋町まちかどピアノ」ラッピングリニューアル記念セレモニーを開催します|広島市公式ウェブサイト
|
場所:シャレオ中央広場
年間スケジュールはこちら
|
文化発表促進事業 劇団ぬるま湯 第弐拾弐回公演 「宿丗の犬士~災女八犬伝~」 |
10/11(土) ➀14:30~ ②18:00~ 10/12(日) ③12:30~ ④16:00~ |
■会 場 青少年センター 第1集会室 ■料 金 前売券 1,500円 当日券 2,000円 ■問合せ先 gekidannurumayu@gmail.com
|
怨霊に仕える玉梓が突如として蘇り、城を襲う。逃げ延びた静姫と護衛の小萩は、八つの徳を宿す「犬士」たちを探す旅に出る。。。 劇團ぬるま湯がおくる本格的な衣装や装置を使用した多種多様なエンターテイメント舞台!まったく新しいぬるま湯流「八犬伝」をお届け!
チラシはこちら |
高校生保育ボランティアグループCLOVER 「おはなし会」
|
6/29(日) 10:00~15:00 (出入り自由) |
■会 場 青少年センター1Fロビー ■対 象 幼児~小学2年生程度 ■申 込 不要、事前に連絡いただければ 高校生も練習に熱が入りますので 宜しければ! |
高校生ボランティアによる「おはなし会」をひらきます! 手遊びや絵本の読み聞かせなど、高校生保育ボランティアが頑張って練習していますので、是非お越しください♪ |
高校生保育ボランティアグループCLOVER 「夏休みおはなし会」 |
7/25(金)~28(月) 8/21(木)~25(月) 13:00~16:00 (出入り自由) |
■会 場 青少年センター1Fロビー ■対 象 幼児~小学2年生程度 ■申 込 不要、事前に連絡いただければ 高校生も練習に熱が入りますので 宜しければ! |
6月に引き続き、7月8月も高校生ボランティアによる「おはなし会」をひらきます! 手遊びや絵本の読み聞かせなど、高校生保育ボランティアが頑張って練習していますので、是非お越しください♪ |
(笑)てんかライブ |
|
広島で活動するお笑い芸人や青年によるフリーライブです。 |
会場:青少年センター1Fロビー 観覧無料 |
アングラ劇場 |
随時募集中 |
※アングラ劇場とは、演劇、ダンス、 パフォーマンスなんでもありの舞台。
|
|
※イベントスタッフは、通年募集しています。職員までお気軽にお問い合わせください。